千代田区価格高騰緊急支援給付金
千代田区では現在、価格高騰緊急支援給付金を給付しております。
住民税均等割非課税世帯や令和4年1月から12月までに家計急変のあった世帯を支援する新たな給付金です。
この給付金を受給するためには、手続きが必要です。
◆支給額 1世帯あたり5万円
◆支給時期 区が確認書(または申請書)を受理した日から20日前後が目安
◆支給対象(いずれかに当てはまる世帯)
I.世帯全員の令和4年度「住民税均等割が非課税」の世帯
→区から確認書が届きます(要返送)
II.令和4年1月~2月の収入が減少し「住民税非課税相当」の収入となった世帯(家計急変世帯)
→申請書に必要事項を記入して、添付書類とともに区役所窓口に、直接または郵送でご提出ください。
◆お問合せ
・内閣府住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金センター
電話番号:0120−526−145(平日9:00から20:00)
・千代田区価格高騰緊急支援給付金支給担当
電話番号:03-5211-4340(平日9:00から17:00)
《千代田区役所ホームページ》
令和4年度千代田区区民健診
○受診期間
令和4年6月15日~令和5年2月28日
○対象の方
20・25・30・35、40歳以上の千代田区民の方
※年齢基準日は令和5年3月31日です
40歳以上の方はがん検診(胃・肺・大腸)も同時に受診できます。
○区民健診の受け方
1.ご自宅に届いている受診券・問診記録票を用意
2.指定医療機関へ直接予約
3.区民健診を受診
受診券、問診記録票及び健康保険証を忘れずにご持参ください
4.医療機関から健診結果の説明を受けます。
結果が「要医療・要精密検査」の方は、速やかに医療機関を受診しましょう
※医療機関の受診に際してかかる費用は、個人負担です
○転入された方へ
下記のお問い合わせ先までご連絡ください。受診券等を発行いたします。
○お問合せ
千代田保健所健康推進課健康推進係
住所:千代田区九段北1−2−14
電話番号:03-5211-8171
神田公園地区マップ
千代田区ホームページからダウンロードできます。
《神田公園地区マップ(PDF:681KB)》