ひろば(みんなの掲示板) 投稿する 横浜港 鎌倉町会青年部長 2022/8/8(月) 17:44 [修正] 昨日は横浜ヨットハーバーより、漁船に乗せていただきました!暑い日でしたが、潮風がとても心地よく楽しい一日でした。 様々な船が行き来していました。 カジキを釣った旗印のクルーザーが入港 130kgオーバーのカジキがギャラリーの注目を集めていました。 飛ぶトンボ 小川町北二担当 2022/8/8(月) 17:23 [修正] 猛暑となった8月、北の丸公園で飛び回っているトンボ達の一部を紹介します。トンボの種類には誤りがあるかも知れません。おわかりの方、教えて頂ければ幸いです。 @オニヤンマ Aギンヤンマ Bショウジョウトンボ Cウチワヤンマ 広報千代田防災特集 大好き神田事務局T 2022/8/5(金) 15:52 [修正] 広報千代田8月5日号にて、神田公園地区内2つの避難所運営協議会が取り上げられました。昨年行われた各避難所の防災訓練の様子が載っております。また、各避難所運営協議会委員長である斎藤会長・田畑会長のインタビューも掲載されておりますので是非ご覧ください!☆今年度のスポーツセンターで行われる避難所防災訓練は、町会の方に幅広くご参加いただけるものとなっております。町会より後日ご案内があると思われますので、内容等はそちらをご確認ください。皆様のご参加お待ちしております! 【神田駅 謎解きラリー開催中!】 JR東日本 神田駅 2022/8/5(金) 8:50 [修正] JR神田駅では8月31日水曜日までの夏休みの間、「神田駅からの挑戦状」と題して、神田駅謎解きラリーを開催しています!駅社員がお子さま向けに考えた謎を解き、缶バッジをゲットしてください☺(缶バッジの配布は小学生以下のお子さま限定です、ご了承ください)神田駅謎解きラリーのスタート地点はJR神田駅南口改札となっております。イベントの詳細につきましては、駅構内掲示のポスターをご覧いただくか、駅係員にお問い合わせください。夏の思い出にぜひ神田駅へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。駅社員一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 イベント報告UP! 大好き神田事務局T 2022/8/4(木) 16:42 [修正] 7月23日(土)に行われた神田八町会子供縁日のイベント報告を更新いたしました。当日いらっしゃることができなかった方はもちろん、当日参加された方もあの日の思い出をもう一度蘇らせてみてはいかがでしょうか?写真もたくさん載せておりますのでぜひご覧ください! カイツブリ子育て7月4日の続きです 小川町北二担当 2022/7/31(日) 17:53 [修正] 7月5日、5卵全部孵化し、葉の陰で見えにくくて申し訳ありません。巣の直ぐ近くの水面で泳いでいました。同8日には中池にデビューしていました。親鳥に負んぶされた1羽と2羽の雛が一緒です。同17日親鳥は雛の餌漁に休む間もなく大奮闘です。雛は大きな魚も一呑みにする程元気です。 @雛5羽 A大きな中池にデビュー B親鳥餌漁大奮闘 C大きな魚も一呑み カイツブリ子育て追加 小川町北二担当 2022/7/31(日) 18:06 [修正] 海老も捕まえ雛に食べさせます。しっかり育ってきた雛は羽ばたきも練習です。この日は、久しぶりに両親鳥と雛鳥の一家団欒も見られました。ただ心配なのは雛が3羽しか見られないことです。どこかで無事に育ってと思います。 D海老を運ぶ親鳥 E雛に渡す親鳥 F雛羽ばたく G一家団欒 カイツブリ子育て追加 小川町北二担当 2022/7/31(日) 20:39 [修正] 大きなザリガニを捉えた親鳥の姿はなかなか迫力があります。雛が食べられるように何度も空中に放り投げ、水面にたたきつけバラバラにしようと努力しますが、雛が食べられたのはほんの少しです。結局親鳥が平らげました。そして親鳥の嘴の中の獲物になった生きた魚の眼の光を撮影できたとき、これほど身近に自然を味わえる素晴らしい環境に感謝です。今年の夏は文字通りの酷暑です。それでも早朝、木陰で森林浴をしながら林をぬけ、水面を渡ってくる風に当たると生き返ります。江戸氏・太田道灌・徳川幕府・皇居と守られてきた環境。これからも続けられるよう願わずには居られません。 Hザリガニをゲット I親鳥タイラゲル Jセミをゲット K嘴の中で魚の眼が光る あそびの楽校 角谷幹夫 2022/7/31(日) 14:05 [修正] あそびの楽校@ あそびの楽校A 7/31(日)神田スクエア芝生広場で開催されました。会場もちびっこでいっぱいです^^皆笑顔で遊んでいました。屋外のイベント良いですね♪早く平常になって欲しいです。主催 関係者の皆さま ご家族の皆さま 暑い中お疲れさまでした。 ラジオ体操 DSK78 2022/7/29(金) 8:35 [修正] 小川町道灌道ラジオ体操最終日です。子供達には毎朝の飲み物とお菓子セット、皆勤者にはQUOカードもプレゼントされました。皆さんコロナ、熱中症に気をつけて猛暑を乗り切ってください。 イベント 司2女子 2022/7/23(土) 20:54 [修正] 久しぶりのイベント、参加していた子供達の笑顔。お手伝いしてくださった皆様、暑い中疲れ様でした。 【アポ電入電中】還付金詐欺(万世橋警察署) DSK78 2022/7/23(土) 14:02 [修正] ■本日(7月22日(金))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。 ・神田須田町■電話の内容・「千代田区役所健康保険課のマツカワです。」・「累積医療費返還金の申請書が入っている封筒を送った。」・「還付金額が2万3368円あり、期限は5月末であったが、まだ間に合う。」・「どこの銀行と取引をしているか。」・「取引をしている銀行から、連絡がある。」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2162)スマートな防犯対策を。警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらからhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html 合同ラジオ体操 大好き神田事務局T 2022/7/22(金) 15:48 [修正] 7月20日(水)、千代田小学校校庭にて「夏期合同ラジオ体操会」が実施されました。6時10分という早い時間からでしたが、小さなお子様からお年寄りの方まで約50名の方が参加しました。学生さんは夏休みに入り不規則な生活になりがちなので、毎朝ラジオ体操を行うことによってすっきりとした毎日を過ごせそうですね!神田地域では現在多くの町会でラジオ体操を行っています。7月に入り朝から暑さが厳しくなってきましたが、暑さに負けずに体を動かし健康に過ごしましょう! あそびの楽校 大好き神田事務局T 2022/7/22(金) 12:36 [修正] 神田スクエアにて「あそびの楽校」が開催されます!いろいろな遊び道具や自然素材、玩具を積んだ「遊び場を出前する車」がやってくる!車が滑り台に大変身!巨大コリントやピタゴラ装置、昔遊びやミニ楽器、いろいろな形の積み木やおままごと、モルックやハンモックもあるよ。他にも、いろいろな素材を組み合わせて、ムゲンの遊びの創造ができるよ!※小雨決行(荒天の場合は中止)※コロナ禍の影響により内容や日程変更する場合あり※屋外での活動であるため、各自熱中症対策をお願いします参加費無料・申込不要ですのでお気軽にお越しください。日時:7月31日(日)11:00〜16:00 場所:神田スクエア芝生広場(神田錦町二丁目2番地1 神田警察署通り沿い) 第168回神田学会 大好き神田事務局T 2022/7/22(金) 12:27 [修正] 第168回神田学会が開催されます。今回のテーマは「神田の街の魅力とこれからについて」日時:9月13日(火)18:30〜20:00場所:神田スクエアホール(神田錦町二丁目2番地1)ご興味のある方は是非お申し込みのうえご参加ください。◆お問合せ NPO法人神田学会事務局 TEL:03-3259-7550 / FAX:03-3259-7555 E-mail:info@kandagakkai.or 風鈴飾りました。 小川町一丁目南部町会 2022/7/16(土) 6:59 [修正] 小川町交差点にあります、一丁目南部町会花壇に、毎年恒例の風鈴飾りをいたしました。今年は、アマビエ様と一緒にご覧ください。 神田公園J 2022/7/22(金) 11:16 [修正] 今朝、通勤中に寄り道して、風鈴飾りとアマビエに会いに行ってきました。お色直しして綺麗になっていました。 小川町道灌道ラジオ体操会 DSK78 2022/7/22(金) 8:02 [修正] 2年ぶりのラジオ体操会、幼稚園児から92歳のご婦人まで元気に参加です。今朝は斉藤所長、ふれあいポリスさんも参加下さいました。気持ちの良い朝を迎えました。 小川町北三町会 小林 2022/7/22(金) 10:21 [修正] 皆さん元気そうで何よりです。コロナに気を付けて29日㈮まで頑張りましょう。 神田公園J 2022/7/22(金) 11:05 [修正] 本日はありがとうございました。参加された皆様の元気な体操を拝見し、こちらも元気をいただきました!石津理事はじめ役員の皆様の御尽力も素晴らしいと感じました。これからもよろしくお願いいたします。 アマビエ様 お帰りなさいませ 小川町一丁目南部町会 2022/7/14(木) 18:19 [修正] 小川町交差点にあります、小川町一丁目南部町会の花壇に、アマビエ様のお色直し終わり戻ってきました。 アマビエ様お色直し中 小川町一丁目南部町会 2022/7/13(水) 0:51 [修正] 7月9日土曜日 小川町交差点にあります一丁目南部町会の花壇の案内@アマビエ様お色直しのため、しばらくお待ちください。Aマリーゴールドを抜き、新たに植え替えたのはベゴニア、アンゲロニア、ペンタスです。猛暑に強い花苗と言われてます。是非 観に来てください 池之端の蓮の花見頃 小川町一丁目南部町会 2022/7/13(水) 1:04 [修正] 池之端の蓮の花が大分咲き出しました。 「日比谷花壇大船フラワーセンター」に行ってきました。 神田公園J 2022/7/11(月) 15:03 [修正] 京浜東北線の大船駅にある「日比谷花壇大船フラワーセンター」早朝開園に行ってきました。園内ではハスやケイトウ、ひまわり、ラベンダーなどの花々が咲いていました。 第15回神田・秋田湯沢 七夕絵どうろうまつり 大好き神田事務局T 2022/7/8(金) 18:15 [修正] 7月7日・8日に神田駅西口商店街にて「神田・秋田湯沢 七夕絵どうろうまつり」が行われています。湯沢の物産直売会や西馬音内盆踊りが同時開催されております。東京ではなかなか出会うことのできない地元の名物品、国の重要無形民俗文化財の盆踊りも見ることができます!また、大抽選会も行なっておりますのでぜひ運試しをしてみてはいかがでしょうか?火が灯った絵どうろうも圧巻ですので是非お越しください! 七夕飾り 夢をかなえましう 小川町一丁目南部町会 2022/7/6(水) 7:03 [修正] 七夕飾り、短冊掛けて夢をかなえましょう! P1 P2 P3 P4 P5 【過去ログ】【ワード検索】全 100件 CGI-design