
C数年前雛と卵を守る母親

D数年前父親から魚をもらう雛
コアジサシ繁殖ならずか 小川町北二担当 2020/6/14(日) 20:27
ところが、高波にさらわれたり、カラスに襲われるなどで6月9日には営巣がゼロになったと聞きます。残念でなりません。 写真Cは数年前に撮った物ですが、母鳥が卵と雛を護り、写真Dは父鳥が獲った魚を運んできて、雛が駆け寄る微笑ましい光景です。 どこか安全な所にコロニーを移し無事繁殖するよう祈るばかりです。 |
![]() |
ところが、高波にさらわれたり、カラスに襲われるなどで6月9日には営巣がゼロになったと聞きます。残念でなりません。 写真Cは数年前に撮った物ですが、母鳥が卵と雛を護り、写真Dは父鳥が獲った魚を運んできて、雛が駆け寄る微笑ましい光景です。 どこか安全な所にコロニーを移し無事繁殖するよう祈るばかりです。 |