[ひろばに戻る]過去ログは月毎に区分けし閲覧のみとなり返信や修正する機能はありません。
該当する月をクリックしてご覧下さい。
2023年
2022年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年7月8月9月10月11月12月


小川町交差点風鈴  qpee 2020/8/7(金) 10:23

小川町交差点風鈴 
今朝、小川町交差点のカフェの屋外席でモーニングしていて、気づきました。朝の爽やかな風と車の騒音に負けない涼しげな音色に癒されました。
町会の皆さま、素敵な花壇と風鈴をありがとうございます。


北の丸公園カイツブリ孵化  小川町北二担当 2020/8/10(月) 20:28
8月9日カイツブリの卵4個確認してホットしました(写真@8月9日卵4個)。翌10日うれしい事に2羽の孵化した雛を発見(写真A8月10日雛2羽)。残りの卵2個もこれから孵化しそうです(写真B卵2個も無事)。
父鳥は、雛のために餌狩りに大忙しで小魚・エビなどをひっきりなしに運んできます(写真C父鳥給餌)。そして餌で誘って水面に雛を引きだそうとしますが雛はまだ怖いのか浮巣から踏み出せません。これからの成鳥が楽しみです。

@8月9日卵4個 

A8月10日雛2羽 

B卵2個も無事 

C父鳥給餌 


お花シリーズB  司2女子 2020/8/11(火) 4:47
散歩中に見つけた花

 

 

 


『歴史写真館』を更新しました!  神田公園出張所M 2020/8/13(木) 11:08
当ホームページコンテンツ『歴史写真館』に写真を追加しました。

今回は漫画家・うゑださと士氏原作のイラスト「昭和の神田っ子」シリーズです。

昭和の子どもたちのいきいきとした表情が四季を通して描かれています。
紙芝居や夜店など、今では見られなくなってしまった懐かしい遊びの様子をぜひご覧ください!


↓『歴史写真館』はこちら↓
http://www.daisuki-kanda.com/guide/photostudio/


お花シリーズC  司2女子 2020/8/11(火) 4:53
散歩中に見つけた花

 

 

 


大丸有夏祭り  多貮の諫鼓鶏 2020/8/22(土) 12:11
まだまだ暑い日が続いていますね。
久しぶりに丸の内へママチャリ散歩。
仲通りはミストで暑さも少しはおさまりますが・・・・・
行幸通りは大丸有夏祭りと称して沢山の風鈴が飾ってありました。

 

 

 

 


千代田区の公式LINEが始まります!  神田公園出張所M 2020/8/26(水) 15:41

 
千代田区がLINE公式アカウントを開設しました!災害等の緊急情報や給付金等の重要情報などを発信していく予定です。ぜひ友達登録をお願いいたします。
※友達登録はLINEで「@ chiyoda_city」と検索、もしくは左記のQRコードを読み取ってください。


コロナに負けない!  DSK76 2020/8/26(水) 18:42
テレビで素敵な家族にお会いしました。

 

 

 

 


夕暮れ  司2女子 2020/8/31(月) 8:53
買い物帰りの街並み風景