ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2017年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
神田につばめ 多貮の諫皷鶏  2017/6/4(日) 12:51

 

 
いつの間にか6月。
神田の町にもつばめが飛んでいました。
追いかけてみると巣を見つけました。
餌になる虫も増えたのかな?
先日は我が家の植栽にふ化したばかりのトンボも見つけました。

『歴史写真館』更新しました。 神田公園サトウくん  2017/6/5(月) 15:18
当ホームページコンテンツ『歴史写真館』に写真を追加しました。

今回は運動会の写真です。
昭和39年の写真ですが、運動場のまわりをぐるりと保護者たちが囲み、わが子の姿を見守る景色は現代も変わりませんね。

先日、息子(小2、小4)の運動会がありまして、場所取りのために朝5時に学校へ向かいました。既に30名程の方が先に来て並んでいたのですが、一番先頭の方はなんと午前2時半から来ていたそうです。

小川町北二町会総会・懇親会 小川町北二担当  2017/6/14(水) 14:54
6月10日(土)「銀座アスターお茶の水菜館」で、平成28年度通常総会と懇親会を開きました。総司会は佐宗秀行総務部長が務めました。
 総会開会を山田幸子副会長が宣し、議長に横田達之会長を選出し、議事に入りました。41件の事業を淺野匡章交通・防犯部長が、報告し、198万円余の収支報告を竹ノ内純一会計部長が行い、山田良之助監事より監査報告をいただき、了承されました。
 懇親会司会は、湯本賢治防災部長が務めました。

①司会 佐宗秀行総務部長 

②会長挨拶・議長 横田達之会長 

③懇親会司会 湯本賢治防災部長  

④来賓 平井出張所長 
小川町北二町会総会・懇親会続き 小川町北二担当  2017/6/14(水) 15:04
来賓挨拶を平井出張所長からいただき、飲食を楽しみ、笑顔あふれる会場でした。閉会の辞を大宮和子婦人部長が述べ、飯田鳶頭の木遣り、宇田川青年部長の手締めでお開きとなりました。

⑤懇親会食事 

⑥笑顔いっぱい 

⑦閉会の辞 大宮和子婦人部長 

⑧中締め 宇田川青年部長・飯田鳶頭 

司町は「司まち」?「司ちょう」? にっきょん  2017/6/12(月) 16:47
司町の読み方ですが、外堀通りには「つかさまち」と表記されています。町会の名前は「つかさちょう」ですよね。また会話の中でも「つかさちょう」と聞くことが多いです。どうして2つの呼び方があるのですか?
 司人  2017/6/14(水) 12:40
正式名称は昭和10年神田明神の宮司さんが命名した「つかさまち」ですが、私も含め地元の人で「つかさまち」と言う人に会ったことはありません。
私の亡くなった明治生まれの祖父も「つかさちょう」と言ってました。
何故「つかさちょう」と言うようになったかは、今となっては分かりません。
 にっきょん  2017/6/14(水) 17:03
司人さま
ありがとうございました。

神田祭の全ての片付けが無事終了しました 鎌倉町会青年部員  2017/6/19(月) 18:38
お祭りの準備と片付けが、貸し半纏の整理をもって無事終了しました。
青年部員を始め町会の皆様、神輿会の方々本当にありがとうございました。僕は祭りとは準備と片付けだと思っています。また片付けと同時に、次のお祭りの心の準備も万端となりました。また2年後と御輿倉に鍵をかけ、20分後に忘れ物を取りにまた御輿倉に来ました(笑)

あっと言う間の作業の早さ 

千代田体育館をらお借りしました 

打ち上げはいつものお店で 

小川町3西親睦旅行会 DSK73  2017/6/19(月) 11:03
初日は竜頭の滝を見学し、自然に癒されようと湯西川「本家伴久」に泊まりました。食事はゆらゆら揺れるかずら橋を渡って炉辺焼き、男だけの宴席です。たっぷりと美味しい料理が出て、食べるのが先で飲むのを忘れるほどでした。
翌日の鬼怒川ライン下りは、新緑に包まれた穏やかな川の流れに身をまかせ、船頭さんのユーモアたっぷりの案内でゆったりした時間を過ごすことが出来ました。

6/17(土)
浅草駅09:00号リバテイけごん11号・新型車両→下今市駅10:42→」片山酒造(酒蔵見学)→日光市内(昼食)「日光ゆば遊膳」11:50→竜頭の滝13:25→日光二荒山神社中宮祠(参拝)→14:25→旅館着17:00頃「本家伴久」

6/18(日)
旅館8:45→鬼怒川ライン下り10:10→日光ろばたつけ鬼怒川店(買い物)11:05→下今市(昼食)「焼き肉板門店」11:55→下今市駅13:35きぬ130号個室→浅草駅15

竜頭の滝 

かずら橋 

 

鬼怒川ライン下り 

『歴史写真館』更新しました。 神田公園サトウくん  2017/6/21(水) 16:10
当ホームページコンテンツ『歴史写真館』に写真を追加しました。

今回の写真は鍛冶町3丁目町会(現在の神田鍛冶三会町会)の創立15周年記念祝賀会の様子の1枚です(資料によるととても盛大に執り行われたそうです)。
それから時は流れ今年で66周年。
そして連合町会は今年で62周年。

町の歴史と伝統を守ってきた町会の方々に思いを馳せた私でありました。

紫陽花 多貮の諫鼓鶏  2017/6/20(火) 12:17
今日は暑いですが、明日から雨になるとか・・・
梅雨といえば紫陽花。我が家のガク紫陽花、とても大きく咲きました。
クチナシの花もいいですね。真っ白で香りも素敵です。

 

この部分が花です 

 

イベント予告追加しました。 神田公園サトウくん  2017/6/22(木) 11:21
先ほど6月は食育月間と投稿いたしましたが、
7月は「社会を明るくする運動」強調月間だそうです。

(毎年行われていますのでご存知の方も多いかと思いますが)今回は街頭パレードの情報を掲載させていただきました。

私は靖国通りの方のパレードは見たことがありますが、マーチングバンドなどがあってとても賑やかなパレードだったと記憶しています。今年もお天気に恵まれた賑やかなパレードになると良いですね!

6月は食育月間。 神田公園サトウくん  2017/6/22(木) 10:22

 
今月もあと少しというところで申し訳ありませんが、
6月は食育月間(ちなみに19日が食育の日)だそうです。

ちなみに千代田区では『千代田区食育推進計画』というものを作成しており、下記の5つを食育目標としています。
 ①食を大切にする
 ②食は健康の基本であることを学ぶ
 ③食の安全性を確保する
 ④食の文化を伝える
 ⑤推進体制の整備

さらに区のホームページにはレシピ集「家族みんなの簡単おかず・離乳食メニュー」が掲載されております(http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kenko/kenko/eyo/network/s-guide.html)。

食は健康長寿の基本とのことです。
主食・主菜・副菜のそろった食事を心がけましょう。

『出張所からのお知らせ』追加しました。 神田公園サトウくん  2017/6/23(金) 15:43
当ホームページコンテンツ「出張所からのお知らせ」に情報を掲載しました。
今回追加した内容は、都立霊園使用の申込書の配布についてです。

配布は本日から7月18日(火)まで、区役所(総合窓口課)と各出張所の窓口にて行っています。

上野のお山 多貮の諫鼓鶏  2017/6/27(火) 14:19
梅雨の合間、上野のお山へ・・・
お花見ではなくても、上野は人がいっぱいです。
桜の下には紫陽花が綺麗に咲いていました。

 

 

ここはニューヨーク? 

いいえ、上野のお山です 

日頃の備え(防火対策) 神田公園サトウくん  2017/6/28(水) 17:33
6月22日、神田消防署にて「千代田区内三消防署合同住宅防火防災対策推進協議会」が行われ、神田公園地区からは坂井連合町会長と平井出張所長が参加されました。

その資料を見させていただき、私の独断と偏見で取っつき易そうな話題を紹介させていただきます。

まずは火災の出火原因です。
神田地区は飲食店が多いからでしょうか、厨房関係の火災が多いですね。
自宅で気を付けたいこととなると、まずは電気関係やたばこ関係となります。

たばこでの火災はイメージしやすいかと思いますが、電気関係の火災となると次の原因が多いようです。
①金属の接触部の過熱による火災
 (例)電球の締め付けなどが緩んでいる。
②電気コードの半断線やショート、トラッキングによる火災
 (例)電気コードが家具の下敷きになり、中の銅線が切れてしまったり、
    コード内の絶縁が出来なくなる。
 (例)コンセントとプラグの間に埃がたまる(トラッキング)。

電気関係は火を使用している意識がないため、火災に気づきにくく危険です。日頃からたまに気にしてみる、何かしらの対策を講じるなど、防火対策をしていると安心ですね。

千代田区内の主な出火原因 

お酒とタバコは仲が良いけど危険でもあります 

トラッキング 

トラッキング対策 
防火対策情報の追加(やってはいけないこと編) 神田公園サトウくん  2017/6/29(木) 15:27
昨日の投稿で触れております「千代田区内三消防署合同住宅防火防災対策推進協議会」において、スプレーを使った爆発の実験や、静電気による火花発生の実験が行われたそうです。
その中でご家庭でも気を付けたいところがありましたので情報の追加をさせていただきます。

その1「スプレーの利用後は火を使わない」
(危険な例)ご家庭で虫が出たため殺虫剤で応戦し、激戦の末、退治!
      勝利の一服としてタバコに火をつけたところ、部屋に充満していたスプレーのガスに引火・爆発。

  (解説)スプレー缶製品には薬剤を噴射するために可燃性ガスが含まれており、
      スプレーの利用後もその可燃性ガスは空気中に漂っています。
      スプレーの利用後は火の使用は控えるか、十分な換気をしましょう。
      なお、スプレー缶製品は他にも制汗スプレーやヘアスプレーなどがありますのでご注意ください。
      また、火を利用しているところ(コンロなど)に向けてスプレーを噴射するなどは絶対にしないように
      しましょう。


その2「ポリタンクにガソリンは入れない」
  ガソリンを買うとき、容器がポリタンクでは買えないことはご存知でしたか?
  実はこの2つ、危険な組み合わせなんだそうです。
   ・ガソリン …揮発性が非常に高く、小さな火源でも引火し、爆発的に燃焼する性質
   ・ポリタンク…静電気が発生しやすい性質
  なので気化したガソリンが静電気によって引火してしまう危険性が非常に高いそうなんです。
  「自宅でちょっと車(やバイク)いじり…」といってポリタンクへガソリンを入れたりしないようにしましょう。

(公社)神田法人会 第5回通常総会 (公社)神田法人会 小林  2017/6/27(火) 16:21
6月21日(水)午後3時30分より学士会館において(公社)神田法人会 第5回通常総会が行われました。当日は、決算報告、事業報告、収支予算等無事承認され、また、役員改選にあたり新しい理事も選任されました。
総会後の特別講演会では、ミズノ㈱ 水野正人氏をお招きしオリンピックレガシーを中心に日本を取り巻く環境について興味深いお話を伺いました。懇親会も大勢の方々が参加され、いつものように大変盛り上がった次第です。因みに小生も理事留任となりました。

成田会長 

 

 

第3地区長の小林です。今年度もよろしく! 
皆様ご出席有難うございました。 神田法人会  2017/6/30(金) 9:01
当日は、あいにくの天候にも関わらず
沢山のご来場誠に有難うございました。
会も滞りなく盛況に終了いたしました。
皆様のおかげです。
今後とも会運営のご支援ご鞭撻
何卒宜しくお願い致します。

司一丁目の住所について さとる  2017/6/19(月) 16:09
昭和初期頃の神田司町1ー15というのは現在の住所でいうとどの辺りになりますか?
また住宅地だったのか、商店街だったのかなど、
街の雰囲気はわかりますでしょうか。
祖父が戦前に住んでいたようで知りたいのですが…
お待たせしました。 神田公園サトウくん  2017/6/21(水) 12:33
出張所内で探してみたところ、昭和30年頃の地図がありました。
司町1−15は、今でいう内神田1−10の辺りのようです。

町の雰囲気としては、
江戸時代から続く商人と職人の町だったようです。
関東大震災後の区画整理で町並みは整えられましたが、下町情緒があり、人情味豊かな楽しい町だったという記述が残っていました。
ありがとうございました さとる  2017/7/14(金) 16:44
ご返答のお礼が遅れ申し訳ございません。
その後、祖父ではなく祖父の弟が常政商店という店をやっていたことがわかりかりました。
教えて頂いた場所を散策してみたいと思います。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2017年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります