ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2016年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
桜が見ごろです 千代田区社会福祉協議会神田公園地区担当松本  2016/4/1(金) 13:59
みなさん、こんにちは。
千代田区社会福祉協議会が移転してから初めての4月を迎えました。
九段下は靖国神社、皇居など桜を楽しめるところがたくさんあります。

しかし!
桜を楽しめる穴場スポットはまだあります!
それはかがやきプラザ1階のテラスです!

今年は桜をもうしばらく楽しめそうですね。
まだかがやきプラザに来たことのない方も、ぜひこの機会に足を運んできただけたらうれしいです♪

武道館と桜 

 

 

 

追加です 千代田区社会福祉協議会神田公園地区担当松本  2016/4/1(金) 14:02
カメラを持っている方もチラホラ・・・。
でも、とってもすいているので、ゆっくり楽しめます。

 

 

 
穴場ですね 神田公園地区HP担当理事  2016/4/1(金) 14:27
元の区役所職員食堂のところですね。
高校受験、大学受験のころ、図書館に行き食堂も利用しました。
武道館はまだなかったと思います。
かがやきプラザになったのですね。たしかに穴場ですね。
ぜひ近近行きたいと思います。
区民なら堂々出入りできますので、お薦めします。

上原千賀子さん謝恩会 内神田美土代町会  2016/4/3(日) 17:48
上原さんのお人柄に集まった各町会の仲間、笑顔でこたえてくださった上原さん、なごり惜しい櫻満開の土曜日でした

 

 

 

上原さん謝恩会その2 内神田美土代町会  2016/4/3(日) 17:51
2016年4月2日(土)午後1時@創家

 

 

 

上原さん謝恩会その3 内神田美土代町会  2016/4/3(日) 17:54
さらに2次会に…深謝です!!!

 

 

 

1年生おめでとう 多貮の諫鼓鶏  2016/4/6(水) 14:06

赤いチューリップ 

 
お天気に恵まれて良かったですね。
祝うように我が家のチューリップが咲きました。
チューリップの横にトトロがいるよ。

千代田小学校入学式 神田公園出張所  2016/4/6(水) 13:25
4月6日(月)千代田小学校(浅岡寿郎校長先生)で入学式が挙行されました。今年度は、48名の児童が入学されました。
校長先生のお話では、「挨拶ができるように」「自分の身を守るように」との式辞がありました。また、担任の先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。

正門の看板 

校長先生式辞 

担任の先生から名前を呼ばれて 

交通安全協会から記念品贈呈 

春の交通安全 多貮の諫鼓鶏  2016/4/8(金) 8:53
今年も神田の各町会の方が交通安全の啓蒙のために、登校時間街角に立ってくださっています。
婦人部の方は下校の見守りをしてくださっています。

通勤する大人に埋れてしまっているけれど、子供の元気な挨拶の声が町に響くと嬉しくなります。

 

 

 

千代田幼稚園入園式 神田公園出張所  2016/4/8(金) 11:24
4月8日(木)千代田幼稚園(中村千絵園長先生)で入園式が挙行されました。今年は24名の園児が入園され、担任の先生から名前を呼ばれると元気な声で返事をしていました。入園式には、「ちよちゃん」と「だー君」もお祝いに駆けつけてくれました。

正門の看板 

園長先生のお話 

「ちよちゃん」と「だー君」 

来賓代表挨拶 

ママチャリで国立新美術館へ 多貮の諫鼓鶏  2016/4/10(日) 17:34
汗ばむような1日
ちょっとママチャリでお出かけ・・・
日比谷公園は花盛りでした。

真っ赤なチューリップ 

芝桜 

ポピー 

ヒメシャガ 
その② 多貮の諫鼓鶏  2016/4/10(日) 17:38
国税庁のウコンザクラも満開
帰りにキッテのテラスへ、東京駅の前は工事中。
来年の東京マラソンのゴールに間に合うのかな?

ウコンザクラ 

 

 

小啄木鳥(コゲラ)の巣づくり 小川町北二HP担当  2016/4/11(月) 14:55

虫を捕らえたコゲラ 

巣穴掘りのコゲラ 
 雀大の啄木鳥コゲラは、今では大型の公園などで年中見られる小鳥になりました。
 嘴で樹皮の下の虫などを掘り出して採餌します。写真は、北の丸公園で樹皮の隙間から虫を捕らえたコゲラです。
 今、巣穴を掘って産卵子育ての準備期。枯れ木に綺麗な丸い穴を開け、中を広げて巣にします。写真は秋が瀬公園で、勢いよく木屑を飛ばして穴掘り中のコゲラです。

桜花と小鳥 小川町北二HP担当  2016/4/11(月) 11:56

河津桜とメジロ 

染井吉野とヒヨドリ 
 ご承知の通り皇居周辺は、桜の種類も多様で、正月桜、緋寒桜、河津桜、染井吉野、枝垂れ桜、八重桜等と長期にわたり楽しめます。蜜を吸いに来る小鳥にも大きな恵みです。北の丸公園で出会った河津桜とメジロ(3/18)、染井吉野とヒヨドリ(4/10)の写真を投稿します。
すごいですね 多貮の諫鼓鶏  2016/4/11(月) 18:52
神田の町中でも植栽をしているところでメジロを見かけたことがありました。
でも、動いている鳥の写真は撮れません。
どうやって撮られたのですか?
待ちかまえて撮られたのでしょうか?すごいですね。

高野山へ出発 リサ  2016/4/15(金) 10:41

明日のチラシ 
高野山奉納演奏会に参加します。
明日、金堂の前で歌います。
本来は、座長(指揮者・作曲家)の還暦祝いサプライズがどんどん大掛かりになり、全国から130名の大合唱になります。
熊本の地震被害、これ以上広がらないことを祈ります。

カイツブリ第2報 小川町北二HP担当  2016/4/15(金) 15:57
 北の丸公園の番のカイツブリが巣を移していました。抱卵時のように代わる代わる巣を護っています。立ち上がったときに、足下を期待しましたが、卵は確認できませんでした。今後が楽しみです。巣の補強にも熱心に落ち葉を積み上げています。

 

 

 

 

親睦レクリエーションその1 内神田美土代町会  2016/4/16(土) 17:51
4月9日(土)お台場ビッグトップで人気の『ダイハツトーテム東京公演』を満喫、近隣町会からも参加をいただき25名、後会まで盛り上がりました。

 

 

左が世話役の崎山哲也厚生部長 

お疲れ様でした 

親睦レクリエーションその2 内神田美土代町会  2016/4/16(土) 17:57
後会での…またこの次も
木下大サーカスやコグレ大サーカスは半世紀以上前の出来事でした。

 

 

 

 

 多一HP担当  2016/4/16(土) 21:58
首都高→常磐自動車道→北関東自動車道→常陸那珂有料道路→ひたち海浜公園ICで2時間、国立ひたち海浜公園にネモヒィラの花畑を見に行きました。敷地はTDLの数倍とか、まだ未完成ですが季節ごとに咲く花が変わり絶えることが無いようです。お薦めですのでどんなところか検索してみてください。

ネモヒィラの花畑 

水仙 

チューリップ畑 

高野山にて リサ  2016/4/18(月) 10:37
16日、高野山「金堂」前で歌いました。久々の感激に涙がでそう。
青い空、朱塗りの金剛峯寺、杉並み木を目の前に、歌声が集まり空遠く飛んでいくかのような、気持ちよく歌いました。
途中からは小鳥達もさえずり、一緒に歌っているかのごとく

東京から25名、長崎からも19名が参加。
総勢100名を超える合唱でした。


この階段に並びました 

青空と朱色 映えました 

桜も満開 

ちょっとボケでますが 

さくら見頃です! 犬好き神田  2016/4/18(月) 15:18
太田姫稲荷神社から本郷通りへぬける130メートルほどの駿河台道灌道、地元の要望で植えられた『スルガダイニオイ』が満開です!
通りを止めて花見イベント(祭礼前の賑わい創出)などは如何でしょうか?

 

 

北海道支笏湖温泉郷 鎌倉町会青年部  2016/4/18(月) 16:02
約4万年前。支笏火山が噴火し、火口下の陥没地に水がたまることで造られた日本屈指のカルデラ湖です!100年温泉なる温泉もまた風情がありました。

 

 

 

 

石川県鶴来 多貮の諫鼓鶏  2016/4/18(月) 22:13
家族で一泊旅行へ
北陸新幹線かがやきに乗って金沢へ、その後北鉄石川線で鶴来へ。
全国にある白山神社(しらやまじんじゃ)の総本山白山比咩神社がある静かな町です。

いざかがやき入線 

2両編成の小さな電車は単線 

大きな杉のある苔むした表参道 

本殿 
獅子吼でパラグライダー 多貮の諫鼓鶏  2016/4/18(月) 22:25
標高600mをゴンドラで登って飛び立ちます。
初めてなのですが、タンデム飛行なので65歳の夫でもokです。
私は体重オーバーのため撮影隊です。
ゴンドラで登ると眼下に広がる鶴来の街。
日本海、遠く小松空港、東尋坊まで見えるお天気にも恵まれました。

桜も水仙も満開です、 

ここから飛びます 

音もなく鳥になったそうです 

なの花畑の先にランディング 

2日目の金沢 多貮の諫鼓鶏  2016/4/19(火) 10:40
まず、めんやというお店で加賀八幡起き上がりの絵付けを体験。
筆で顔を描くのは思った以上に大変。テレビなどでお雛様なんかの顔を書いてるのを見るとサッサと簡単そうですが…
息を止めてもてが震えてしまい、絵付けの間娘との会話も一切しませんでした。
でも楽しかったですよ。

小さなお店です 

ここまではできているものをチョイス 

やっと完成です 
なーんと金沢にも鍾馗さん 多貮の諫鼓鶏  2016/4/19(火) 11:07
その後主計町(かずえまち)へ・・。この町は映画の「まいこは〜ん」のロケ地に使われました。
私は十数年前金沢を両親と旅していたので、映画を見たとき京都の話なのに故植木等さんが歩いているところは金沢だって、分かっちゃいました。
だからもう一度今度は娘と行きました。茶屋が残っていて趣のある町です。
浅野川沿いで桜の時だったら最高かも!でもそれ以上に今回、あの鍾馗さんが金沢の茶屋街にあったのが、何よりビックリポン!
お店の人にお話を伺えなかったのですが、いやーなんだかルンルンしてきました。

浅野川沿いの主計町 

路地もきれいです 

なーんと金沢にも鍾馗さん 

千代田小学校一斉下校 神田公園出張所  2016/4/20(水) 14:25
4月20日(水)午後1時20分から千代田小学校(浅岡寿郎校長)で子供の安全・安心パトロールの一環として、地域の方々と一緒に一斉下校しました。

校長先生のお話 

地域の方々紹介 

地域の方々と一緒に下校 

地域の方々と一緒に下校 
婦人部も参加 多貮の諫鼓鶏  2016/4/20(水) 16:49
多町二丁目の婦人部の方も5人参加してくださいました。
多町方面は約30人いました。1年生も9人いました。
2階校庭東の外階段から下校しました。
一八通りの信号のない横断歩道もあり、皆さん気をつけて渡っていました。
神田の町の人たちは子供が安全に、安心して登下校できるように見守っています。

校庭には鯉のぼりが泳いでいました 

婦警さんも見守っています 

外階段へ… 

多町二丁目交差点 

千代田区デジタル防災無線 犬好き神田  2016/4/22(金) 13:27

 
神田児童公園トイレにデジタル防災無線スピーカーが登場!
災害時の情報提供のための電光掲示板も付設されてます。

若冲 多貮の諫鼓鶏  2016/4/22(金) 13:25
雨上がりの新緑の上野のお山へママチャリ散歩。
今日は東京都美術館で若冲(ジャクチュウ)展の初日。
混むことは承知で10分前に行くともう長蛇の列。
やっぱり…
私が若冲を知ったのは37年前、鶏の絵を子供達に描かせるにあたって教材研究をしていた時でした。一発で魅入られて、でも本物を見たのは教諭をやめて10年後でした。動植綵絵は相国寺所有が明治期に皇室に渡されていて尚蔵館で見ることができました。
その頃からブームになって若冲って漢字もみんなに知られています。
京都の伏見の石峰寺の五百羅漢も行きました。
今日は凄い人だったけど久々に実物を見て感激でした。

 

並ぶこと25分 

入っても人人 

群鶏図 
上野から根津へ 多貮の諫鼓鶏  2016/4/22(金) 13:36
せっかくなので根津神社のつつじを見に行きました。
お花はまだ満開ではなく、人がいっぱいでした。
根津は下町風情がいっぱい、外国人も増えました。
途中青空に鯉が気持ち良さそうに泳いでいましたが、残念ながらいらかの波は遠くなりにけり。

 

 

 

屋根より高い? 

上原さんの送別会 司二  2016/4/24(日) 11:59
上原さんの送別会

 

 

 

 

西神田三丁目お神輿新調 司二  2016/4/24(日) 15:13
西神田三丁目の新しいお神輿です
二尺三寸五分のお神輿で、蕨手には龍の飾りがあり
十二支の彫刻も入っています
三崎神社のお祭りが楽しみです

 

 

 

 

横浜、馬の博物館 多貮の諫鼓鶏  2016/4/24(日) 18:13
京浜東北線で一本、神田から50分横浜の先の根岸で下車、バスで根岸森林公園下車。馬の博物館で開催中の馬鑑(うまかがみ)山口晃展へ。
百貨店圖日本橋三越の画をご存知の方もいらっしゃるでしょう。
8倍の競争率の山口氏のトークショーにも当たって、今日は半日山口晃ワールドに浸りました。
馬の博物館は公園内でポニーに乗れたりするので次回は孫と来ようかなと思いました。

可愛い馬のプランターがお出迎え 

 

 

大山崎交通の圖 

北の丸公園の蒼鷺(アオサギ) 小川町北二HP担当  2016/4/28(木) 6:12
蒼鷺は全長88-98cm、翼開張150-170cmの大きな鳥。都心北の丸公園内でも飛び回り、魚を捕らえ一呑みにします。4・5月は、恋の季節。冠羽・羽の青色が鮮明になり、嘴や脚色がピンク色に変わります。雌雄は、婚約すると胸と胸・嘴と嘴を合わせハート型をつくります。

蒼鷺飛翔(北の丸公園) 

大きな魚も一呑み(北の丸公園) 

婚約成立(葛西臨海公園) 
蒼鷺 何と読むのでしょう? 多一HP担当  2016/4/28(木) 13:23
蒼鷺(0000)とフリガナを書いていただけると助かります。

幸徳稲荷神社のうの花が咲きました 神田公園出張所HP担当  2016/4/28(木) 17:12
小川町北部四ヶ町の守神様である幸徳稲荷神社のうの花がきれいに咲きました。例年より10日も早い開花とのことです。

 

 

 

駿河台の天文台 多貮の諫鼓鶏  2016/4/30(土) 14:18
太田姫神社のお祭りの準備で賑わっている五月晴れの駿河台へママチャリで・・・。
冲方丁の「天地明察」の主人公天文学者、映画では岡田准一が演じた保井(安井)算哲(やすいさんてつ)こと渋川助左衛門春海(しぶかわすけざえもんはるみ1639から1715)の屋敷、つまり江戸時代の天文台が駿河台にあったことをつきとめた中村士(なかむらつこう)先生の講演会に行って来ました。
映画の天地明察を観ていたのでとても興味が湧きました。
その場所は御茶ノ水駅に近い、丸善があるところです。
現在の街路区画が300年以上前にあった天文台周辺の街並みをほぼそのまま残していたことで確定できたそうです。また、太田姫神社が御茶ノ水駅の東に大きな木を残していたことも役に立ったそうです。
神田の町って面白いですね。

ここに渋川春海の天文台があったのです。 

淡路坂上の太田姫神社跡 

 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2016年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります