南イタリア旅行2 dsk70 2014/9/4(木) 16:12
|
オリーブやオレンジがたわわに実り、美しい海岸線の町アマルフイに到着。翌日はアマルフイからナポリへ向かいました。白い壁と茶色の屋根、コバルトブルーの海岸線を見ながらのドライブです。自分のイメージ通りの南イタリアです。ナポリは活気にあふれ、ナポリっ子の力強さを感じました。夕食はビールとピザを腹いっぱい楽しみました。 |
|
南イタリア dolce 2014/9/4(木) 17:02
|
風景も町並みもカフェも何もかもが美しいですね。ピザのレストランの写真は職人さんの表情を見ただけで、この店の料理が美味しいのがわかります。 リアルタイムの投稿が楽しいです。 |
|
|
南イタリア旅行3 dsk70 2014/9/5(金) 2:03
|
今回の旅で一番訪ねて見たかったポンペイの遺跡を見学。約2000年前のヴェスーヴイオ火山の大噴火で一緒のうちに死の灰に閉ざされた町が、よみがえってくるやような迫力、古代ローマの生活とロマンを感じました。明日帰ります。 |

海への道 |

アポロ神殿 |

居酒屋の店先 |

大邸宅、秘儀荘の壁画 |
|
|
|
小川町4ヵ町納涼会 dsk70 2014/9/7(日) 13:47
|
雨もやみ、涼しい納涼会になりましたが子供たちは元気に遊んでいます。。 美味しい肉、焼き鳥、焼きそば、ビール、酎ハイ大人も子供も腹一杯です。 |
|
|
|
防火防災訓練 多弐の諫鼓鶏 2014/9/6(土) 20:11
|
6日土曜日、千代田小、神田公園で行われた防火防災訓練に参加しました。 時間厳守スタート! いろいろな経験をし、自分の町会の方たちでも滅多に顔を合せない会社の方や、他町会の懐かしいお顔の方にもお会いできました。 神田の町は顔見知りの人が多い町だと思います。災害があった時、やっぱり知り合いが多い方が助かると思います。みなさん真剣に訓練に取り組まれていらっしゃいました。 |

大井会長の開会の言葉でスタート |

沢山の参加者 |

頼もしい消防団の背中! |

頼りになります! |
|
とても有意義な一時でした 小川町北三町会 小林 2014/9/6(土) 21:04
|
初めて参加する町会員の方もいてとても有意義だったと思います。 子供たちも起震車等で楽しみながら体験していました。 |
|
|
平成26年大会を開催しました 神龍同窓会 2014/9/14(日) 15:16
|
神龍同窓会(米山耕右会長・高柳信三郎副会長)では、9月13日(土)如水会館に於いて二年ぶりの大会を開催しました。 神龍小学校は、明治42年開校、昭和41年廃校となった小学校です。 その跡地は、千代田区立スポーツセンターとなっています。 |
|
|
空地の草取り 多弐の諫鼓鶏 2014/9/9(火) 10:42
|
多町2丁目の交差点にあった趣のあった建物が壊されてからもう随分、何年か経ちました。 でもこの空き地に雑草は生い茂っていません。 ご近所さんが暑かったこの夏も、定期的に草むしりをして下さったお陰です。 最近はデング熱を媒介する蚊もいてニュースになっています。雑草は直ぐに伸びて蚊の住処になります。ご近所さんのお陰で蚊も少ないようです。綺麗にしてあるとごみをポイッと捨てる人もいません。 多弐の町は蚊には住み難いですが、住人には人情厚い町ですよ。 |

昨年のお祭りでは御借屋が造られました。 |

今は空き地・・・・ |

|
|
|
|
小川町4ヶ町会納涼会 神田公園出張所 2014/9/8(月) 9:48
|
9月7日(日)小川広場で小川町4ヶ町納涼会が開催されました。当日は、時折雨がぱらつく天気でしたが、多くの方が参加され楽しい一日を過ごしました。
|

手作りのストライクアウト |

まとあてゲーム |

恒例の抽選会 |

町会長さんが抽選 |
|
小川町北三町会 小林 2014/9/8(月) 10:13
|
当日は、午前中雨も振り開催が危ぶまれましたがなんとか開催することができました。多数の新人会員の方も参加されとてもよかったと思います。例年以上に子供たちの参加も多くたくさんの景品にも恵まれ楽しめたと思います。設営からお手伝いいただいた4ヶ町青年部その他町会役員の方々に心より感謝申し上げます。お疲れ様でした。 |
|
|
大人の縁日 神田公園出張所 2014/9/8(月) 9:31
|
9月5日(金)出世不動通りで、「大人の縁日」が開催されました。オープンに先駆け津軽三味線の演奏、その後土井会長のご挨拶、そして、近隣町会長等による乾杯が行われ、出世不動通り、年一度の路上ビアガーデンが始まりました。 |

ビルの谷間に大巨人が |

津軽三味線の演奏 |

土井会長ご挨拶 |

乾杯 |
|
|
|
今日の日比谷公園 dsk70 2014/9/18(木) 11:59
|
|
神田スポーツ&カレーエキスポ開催のご案内 岡田未代 2014/9/18(木) 21:42
|
|
千代田区全町会婦人・女性部長研修会 神田公園出張所 2014/9/20(土) 15:46
|
9月20日(土)午前11時からザ・キャピトルホテル東急で千代田区全町会婦人・女性部長研修懇談会が開催されました。第1部では(株)キャトルセゾン代表取締役、シニア野菜ソムリエの武田由季氏を招きし、「美しく健やかに生き生きと暮らす」をテーマに研修会が行われました。第2部では、区長・議長の挨拶の後千代田区婦人団体協議会の後藤代表の乾杯で和やかな懇談会が開催されました。 |

武田氏を講師にお招きして |

神田公園地区の皆さん |

神田公園地区の皆さん |

退任連合婦人部長感謝状贈呈 |
|
|
|
体育大会の練習が始まりました 神田公園出張所HP担当 2014/9/20(土) 19:45
|
10月19日の区民体育大会に向けて、本日、第一回目の練習が行われました。 午後6時過ぎから、千代田小体育館で行われた玉入れでは、5回のうち最後の2回は40個を超す成果となりました。 むかで競争でも、息の合った走りで、参加者から大きな拍手が起こりました。 次回の練習は、10月4日土曜日です。大勢の方の参加と応援をお願いします。 |
|
|
|
神田消防団訓練披露会 神田公園出張所 2014/9/24(水) 11:33
|
10月11日に開催される、第44回東京都消防操法大会に向けた訓練披露会が、9月23日10時から神田一橋中学校校庭で開催されました。 神田消防団は、特別区内58の消防団から15団体が出場する可搬ポンプ操法の部に、4年ぶりに出場します。 団員の皆さんは、日ごろの練習の成果を発揮して、素晴らしい消防操法を披露していました。 東京都大会での活躍を期待しています。 |

中田団長の挨拶 |

訓練の模様 |

放水開始 |

小玉防災・危機管理課長挨拶 |
|
|
|
明神様に見守られ・・ 多弐の諫鼓鶏 2014/9/16(火) 10:11
|
息子は神田で産れて神田明神の産子。28年前に初宮詣でからスタート。毎年の初詣、お祭り、七五三、成人式、大学入学、友達の結婚式、自動車の安全祈願・・・何度もお参りした神田明神です。 15日、安産祈願と渡米安全を祈願してお参りに行ってきました。 光陰矢のごとしとはよく言ったものですね。 |

28年前の初宮詣 |

祭好きな2代目と3代目 |

28年前と同じ場所で・・ |
|
防火の見守り 多弐の諫鼓鶏 2014/9/26(金) 16:22
|

屋根に見える金色のかわいい小鳥 |

近寄ると水鳥です |
この頃新築途中の家が放火されたり、自販機が放火される事件が報道されていますが、火災は本当に怖いものですね。 神田明神は高台にあるので、火がつくと水がなくて大変なことになると心配したそうです。 そこで火から守っていただくために、水どりが屋根の上に沢山いるそうです。 |
|
|
千代田小学校・幼稚園秋季第運動会 神田公園出張所 2014/9/27(土) 12:07
|
9月27日(土)晴天に恵まれ、千代田小学校・幼稚園の秋季大運動会が開催されました。今年の運動会は、「紅白共に 火花ちらして 勝魂」をスローガンに掲げ、紅白に別れ青空の下思い切り体を動かし、気持ちの良い汗をかいていました。 |

入場行進 |

5・6年生の騎馬戦(大将戦) |

2年生のゆめいっぱいの演技 |

1・2・3・年生の紅白リレー |
|
|
|
大相撲観戦 dSK70 2014/9/26(金) 19:24
|
逸ノ城(199`,192p)なんと言われようと勝ちは勝ち。今場所は逸ノ城場所と言っても良い活躍です。明日は白鵬戦、楽しみです。 |
|
すごいすごい 多弐の諫鼓鶏 2014/9/27(土) 11:58
|
いや〜昨日の逸ノ城戦、勝っちゃいましたね。 その前の白鵬が3場所連続で負けちゃうし、座布団ぜ〜んぶ飛んじゃったじゃないですか? 一時はトラブルで減っちゃったファンも戻ってきたようですね。 昨日は、鶴竜の後ろに女優の浅丘るり子さんが映っていましたね。 さぞ、興奮して観戦されたことでしょう。 ちなみに私は<勢>押しです。今場所がんばってます!! |
|
|
アイアンマン 神田探索隊 2014/9/29(月) 22:48
|
|
神田スポーツ&カレーエキスポ カレーと犬好き神田 2014/9/30(火) 17:36
|
カレーとスポーツの祭典が始まるよ〜!
日時:10月4日(土)5日(日)11時〜17時 場所:神田警察署裏、電大跡地(錦町2丁目) 主催:神田スポーツ店連絡協議会
http://ksc-expo.com/ |

写真はイメージです |

カレーグランプリではありませんよ |

美味しいレトルトカレーの食べ比べ |

カレーに関するトークショーなど |
|
いよいよ明日ですね! 内神田鎌倉町会 HP担当者 2014/10/3(金) 18:02
|
電気大学跡地で実施される最初で最後のイベントです。 昔はよく空地で遊んだものですが、今は都心のまんまん中では経験できませんね! 明日は天気も良さそうなのでチャンスです。 美味しいカレーを食べて、思いっきり遊びましょう〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|