ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2013年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
バーチャル野菜作り(春作・秋作)(臨時号②) 831  2013/5/7(火) 9:36
この時期の野菜の生育は殊の外早く、また、連休中は良い天気が続いたため、収穫を始めました。4日は小松菜・ほうれん草・ラディッシュを収穫しました。また、2回目のトウモロコシも1つの穴に1本に間引きしました。

左からラディッシュ・ベビーレタス・ほうれん草・小松菜 

4日の収穫 

トウモロコシ(間引き前) 

トウモロコシ(間引き後) 
バーチャル野菜作り(春作・秋作)(臨時号②ー1) 831  2013/5/7(火) 9:46
6日も水遣りと雑草取りに行ったところ、園主から「もう食べ頃ですね。」と言われ、「もう少し待って」と思いましたが、出来過ぎてしまうと美味しさが通り過ぎてしまいますので、小松菜・ほうれん草・ラディッシュ・ベビーレタスをほとんど収穫してしまいました。
それからリーフレタスも採り始めました。
ラディッシュがこんなに美味しいとは!!!
リーフレタスがこんなに美味しいとは!!!

収穫前 

跡形もなく 

リーフレタス 

ラディッシュ・ほうれん草・小松菜 
大漁!! 都会育ち  2013/5/8(水) 15:38
大漁(?)いや、豊作ですね。葉物は一月あまりで収穫になるのですか。新聞紙の上は、手塩をかけた愛情のてんこ盛りに見えます。ラディッシュが美しいですね。
収穫の跡はちょっと寂しげです。

いよいよ神田祭 神田公園出張所HP担当  2013/5/8(水) 17:20
神田祭が近づいてきました。本祭りは4年ぶりになり、今回は例年にも増して何か落ち着かない(何か忘れていることはないだろうかと)、心配な気持ちで始まりを待っています。
宮入当日、神田中央連合、中神田13ヶ町連合の宮入道中に出張所の職員がそれぞれご一緒させていただき、大好き神田の記録用の写真を撮らせていただきます。どうぞよろしくお願いたします。
それにしても、気がかりなのは週末の天気です。平成17年の本祭りでは確か雷と土砂降りの雨が降りました。神田明神からの帰り道、多町二丁目の大神輿を担ぎ手がずぶぬれになって担いでいたのを思い出しました。毎日、週間天気予報をにらみつつ、天気図が変るのを祈っています。

神田明神境内では、お祭の準備の町会の方々にもお会いしました 

宮入で神輿がくぐる大鳥居は改めて見ると、その大きさを実感します 

多町二丁目町会の御仮屋では新調した町会の浴衣を会長と婦人部長がお披露目をしていました 

神酒所では皆さんでお飾りを磨いていました 
祭りレクチャー 多貮の諫鼓鶏  2013/5/8(水) 17:52
今日は晴天の中お祭りの準備に大忙しでした。
昨夜はわが家でお祭り初心者向けにレクチャーと称して酒盛り??
連休中にお仮屋が出来、いろんな町会のを見て回りました。
やっぱりワクワクしますね。
初心者の方は、アクセサリーを着けないこと、爪も切ること、委員の人の言う事を聞くこと、大きい声で言われても怒っているわけではないよなどなど基本の基本からレクチャーしていたのは何と娘でした。

還付金詐欺入電中(神田署) 小川町3西  2013/5/9(木) 12:30
■本日、千代田区内に、区役所福祉課職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・医療費の還付があります
・キャッシュカードを持ってATMへ行って下さい
・ATMに着いたら連絡して下さい
★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★不審な電話は、すぐ110番!

【問合せ先】神田警察署 03-3295-0110(内線2612)

18時10分からNHK首都圏ネットワークご覧あれ 多町二丁目担当者  2013/5/9(木) 15:29
本日5月9日(金)18時10分から放送される、NHK首都圏ネットワークの中で、「神田祭への地元の思い」と題して、過日取材を受けた多町2丁目、鎌倉町、佐久間町の祭りの準備の様子が取り上げられます。
今週に入って日、一日と祭りへの気分が盛り上がっている中の放送です。
皆さん観て下さいね。
そして明日はいよいよ御霊入れです。
我町会は男女ともに浴衣を新調しました。なかなか粋ですよ!
テルテル坊主作っています。
もうすぐ 神田公園出張所HP担当  2013/5/9(木) 18:16
ただ今、18時15分、出張所で仕事をしながら待っています。
お知らせいただきありがとうございます。どんな映像が映るのでしょう。
覧ました! 鎌倉町 斎藤  2013/5/9(木) 19:17
見逃すところでした。
御陰様で覧ることが出来ました。
各町会の意気込みや準備の様子が良く分かりました。
お知らせ頂き有難うございました。
祭りコミュニケーション 多町二丁目担当者  2013/5/10(金) 19:27
観ました!
鎌倉町のT氏が「祭りが町会の人たちのコミュニケーションを育てて、伝統を受け継いでいっている・・・」といった内容の事を話されていました。まさにその通りだと思います。
多町2丁目町会も、お祭りを通して赤ちゃんがママにだっこされて、よちよち歩きになると山車を曳いて、いっちょ前に「ソイヤー!」と小神輿を担ぎ、木を打って、やがて青年部となり、大神輿担ぎ、棒を押え、大神輿の木を打つようになる・・・。伝統を継承する若者をお祭りが育てています。
お祭りを陰で支える婦人部も、40歳近い年齢差の中で、話し合いを重ね、何とかお祭りを盛り上げようとして来ました。
今年は何と言っても4年ぶりのお祭りなので、皆テンションが高いです。
声も大きくなってピリピリしそうだけど、声をかけ合って成功しようと頑張っています。新しいマンションの人たちも参加してくれ、大いに盛り上がってほしいと思います。
御霊が入りました。いよいよ明日は町内巡行。あ〜した天気にな〜〜れ!

御霊入れ 多町二丁目担当者  2013/5/10(金) 19:37

 

 
5月10日18時御霊入れが始まりました。
皆揃って、新調した浴衣に半纏姿で・・・

神酒所撤収! 鎌倉町祭典委員会  2013/5/14(火) 16:59
神輿宮入も無事終了し月曜日は朝から撤収作業。
防災倉庫、神輿庫とトラック2台でそれぞれ2往復、神輿庫では搬入待ちで大渋滞〜本当に本当に皆様お疲れ様でした。
と言うわけで〆は定番コース・・・神田祭にカンパ〜イ!

神酒所撤収作業中〜 

次に天狗様に合えるのは2年後 

哀愁漂う神輿庫収納作業 

最後は神田祭ボトルで〆 

バーチャル野菜作り(春作・秋作)⑦ 831  2013/5/14(火) 8:20
今日はキュウリやトマトの支柱立てです。
キュウリ4苗(2列)、トマト5苗・ミニトマト1苗(3列)なので、合計10本の支柱をクロスになるように立てます。一番上には、短めの支柱を目の高さに、横に括り付け、その先端には、タオルで危なくならないようにカバーしておきます。トマトの茎を麻ひもで支柱に結びつけますが、これはずーと続けていきます(キュウリはまだ大きくないので、次回作業に回します。)。

支柱立て 

カバーをし 

トマトの茎を支柱に結び付け 
バーチャル野菜作り(春作・秋作)⑦ 831  2013/5/14(火) 8:26

ミニトマト 

ジャガイモの花 
その②
ミニトマトも実が出来てきました。トマトの脇芽を素手で取ったら、指が黄色く変色し、トマトの匂いがしばらく取れませんでした。
ジャガイモも花を咲かせています。
今日の収穫は、カブを間引いたもの少々と青梗菜ですが、写真に撮るのを忘れてしまいました。

わが家の神田祭 多貮の諫鼓鶏  2013/5/14(火) 16:01

兄、妹 

宮入り後町会に戻って婦人部も・・・ 
今日は火曜日・・・最後にちょこっと担いだだけなのに未だ肩が痛い!
土曜日は土砂降りの雨、寒くて急きょぜんざいを炊いてお客さんんの冷えた身体を温めて貰いました。なのに日曜は熱中症になりそうなくらいの暑さで・・・体が年齢のせいだけでなく付いていけません。
でも、お祭りは楽しかった。いろんな準備で大変だったけど、大声で怒鳴ったりもしたけれど、終わって見ればやっぱりさみしい気がします。
娘の手古舞も親バカながら可愛かったし、お客さまもまた来たいと帰って行かれたし、皆充実したお祭りでした。本当に多くの方にお世話になった事を感謝し、お礼申し上げたいです。
それにしても土曜の雨の後、夜14枚の半纏のアイロンかけはきつかった・・・。
お世話になりました。 鎌倉町祭典委員会  2013/5/15(水) 16:15
神田祭本当にお疲れ様でした!
今回の中神田13ヶ町宮入は多町弐丁目さんが仕切り、また宮入順番が前後という事でいろいろとお世話になりました。
八町会合わせも素晴らしく、大変盛り上がりました・・・雨を除いて!
しかしながら濡れた半纏14枚のアイロンかけとは凄いですね。
担ぎ手も感謝の働きにアイロンマンいやアイアンマンも真っ青です。
今後も鎌倉町会共々宜しくお願い申し上げます!

昔の神田祭のフィルム 多貮の諫鼓鶏  2013/5/19(日) 16:46

3331入口 

熱い口調に笑い声も・・・ 
 アーツ3331特別企画「祭礼図巻にみる江戸の粋」に出かけてみました。
 立山西平氏が昭和7年ごろの神田多町1丁目(現在の多町2丁目に併合されたのは昭和8年)の山田輪盛館の創業者の山田光重氏が撮ったフィルムを見ながら、当時の神田祭りの様子を解説されました。このフィルムに映っていた御神輿は、多町1丁目と2丁目が一緒になった昭和8年に国立博物館に寄贈されて、戦争での焼失を免れたそうです。戦後の復興祭ではその御神輿を貸し出してもらって皆担いだそうです。
 御神輿の担ぎ方も今とは全く違って棒に寄りかかるように、いろんな方向を向いていました。神幸祭も今は大通りだけを回りますが、小さな路地を巡っていました。神田明神は未だ、関東大震災で壊れてとりあえずの社殿でした。今に残る建物も映っていたり、西平さんの熱いハートのお話も楽しく、とても興味深いものでした。
 今年のお祭りには新しくマンションに引っ越してきた人もたくさん参加してくれました。多町の古い歴史にも興味を持ってもらえると嬉しいな!

祭りの片付け 多貮の諫鼓鶏  2013/5/18(土) 13:05
先週の土曜日は降りしきる雨の中の町内巡行。
今週は水曜日にはすっかりお仮屋も片付いて、疲労だけは皆さん寄る年並みか・・・未だ引きずっていますが、今日は青年部、9時から片付け。
大神輿は解体され、祭りで使ったあらゆるのもを箱に詰め、備品帳を作り、神輿庫へ・・・・。
神田明神の境内では快晴の中結婚式が取り行われていました。横を通って神輿庫へ行くと、錦三、司一、岩一、淡路一などなど、多くの町会の皆さんが片付けにいらしていました。
多町も、青年部がてきぱきと、棚に段ボールや茶箱を積んで最後にお神輿を・・・。これでやっと夕方の直会に出られますね。
皆さん本当にお疲れさまでした。ご苦労様でした。感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

神田神社神幸祭 小川町北2担当者  2013/5/13(月) 17:15
いよいよ神田祭!大好き神田にUPしようと意気込んだのですが・・
祭りに出て疲れて、さらには呑んで帰って寝てしまいPCに向かう暇もなく神輿は終了。・・無念!  でもとりあえず報告を。     続く

4年ぶりに神輿を出して組み上げる 

神田神社の宮司による御霊入れ 

11日雨の中での宵宮 

ビショビショになりながらも盛り上がりました 
神幸祭続き 小川町北2担当者  2013/5/14(火) 18:10

お茶の水小に集合して神輿を置いた明治大学へ 
一夜明けて12日、昨日とは打って変わって熱中症を心配するほどの晴天。今日は子供みこしのお世話につきました。子供たちの元気な事、終わったときはくたくたでした。
楽しかった! 小川町3西  2013/5/15(水) 9:21
晴天に恵まれ最高の神田祭。子供達にとっては素晴らしい思い出になることでしょう。 
下記にリンクしてH25神田祭①、②を見て下さい
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-up74qc7zuhaeao6pad55fv2pd4-1001&uniqid=4d608d22-4b22-4b03-bd2b-2bbe42db54be

 

 

 

 
がんばりました! 小川町北三町会 小林  2013/5/15(水) 15:29
子供みこしの担当になって今までで一番暑かった様な気がします。子供たちは本当にがんばったと思います。二年後のためにもこの経験を生かして水分補給の仕方等何か暑さ対策を考えたいですね。
山車 3西dSK69  2013/5/15(水) 17:08
子供達に負けないくらいに親も楽しんでいました。

 

 

 

 

バーチャル野菜作り(春作・秋作)(臨時号③) 831  2013/5/21(火) 10:13
この時期は、雨が降って、晴れて気温が上昇すると、野菜もそうですが、雑草も生育します。
ということで、雑草取りに毎週、畑に顔を出すことになります。
トマトも二段目の花が咲き始めました。
先週、一つの穴に一つにしたカブが、そこそこの大きさになってきましたので、今週末が収穫時期です。
ピーマンもでき始めてきました。
分かりにくいですが、寒冷紗の中のキャベツが今にも寒冷紗を突き破りそうです。そろそろキャベツの葉が中心に向かって重なっていきます。キャベツは蝶々の卵が付きやすく、その卵がさなぎになってキャベツが食べられてしまいますので、直前まで寒冷紗をかけておきます。

雑草取りをマメに 

カブ 

ピーマンも 

キャベツも 

第57回定期総会と神田祭の直会 小川町3西  2013/5/27(月) 8:51
 第57回定期総会と神田祭の直会 多数の関係者にご参加戴き賑やかに楽しい会になりました。四年ぶりの神田祭も、沢山の楽しい思い出とちょぴりの反省と心地よい疲れを心と身体に残して無事終わりました。本当に皆様ご協力有難うございました。深く感謝申し上げます。 記・岩崎與士       

 

 

 

 

神田祭写真帳 多貮の諫鼓鶏  2013/5/23(木) 12:50

母の日のカーネーション 
トップページが祭り一色に変わりましたね。
私は給食隊のお手伝いで、結婚して宮入りを見に行ったのは2回あるかないかです。 今回は娘が手古舞をさせていただいたので行こうかな??と思ったけれど、体力に自信もなかったので行きませんでした。でも大好き神田のお祭り写真帳を2時間かけて見て、私もすっかり宮入りした気分になりました。
御霊入れから始まって、雨の鳳輦、快晴の宮入り、それも中神田連合だけでなく中央連合もこれだけの写真を取られた方に脱帽です。ありがとうございました。
 お祭りは他の町会の様子は殆ど分かりませんから、本当に楽しませていただきました。御神輿を担いでいる人だけでなく、周りの役員の方々も素晴らしい笑顔ですね。もう一度祭りをしたような気分です。
 祭りが終わって、町内のこれまで知らなかった方から声をかけられることが多くなりました。マンションに住んでいらっしゃる小さいお子さんのママ達です。そのこともとっても嬉しいことです。
 そうそう、もう10日以上経ちますが、祭りが終わって青年部からいただいた母の日のカーネーション、未だ枯れずに咲いています。
 息子の青年部での活躍ぶり、娘の手古舞の沢山の写真、夫の子供神輿を支える必死の写真、沢山沢山いただいた写真・・・我家のお祭り写真帳平成25年版を作らなくっちゃ!
ありがとうございました 神田公園出張所HP担当  2013/5/24(金) 10:12
多貮の諌鼓鶏さま、写真帖の写真がお役に立ち良かったです。温かい言葉をいただき、出張所一同お礼を申し上げます。
今回は、4年ぶりのお祭りと言うこともあり、これまでの2〜3倍の写真をアップしています。11日土曜日の雨の中の神輿巡行、12日の宮入道中はただ今準備中です。
出張所では、地域の行事にできるだけ参加することと、「大好き神田」に記録として留めたいということで、土・日は4〜5人の職員で参加させていただきました。役割分担で神酒所での待機・接待や給食隊として動かれていた方々に写真で少しでも臨場感を感じていただけたなら、多くの写真を掲載した意味があります。華々しい宮入を支える皆さんの写真も今後はお伝えしていければと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

バーチャル野菜作り(春作)⑧ 831  2013/5/27(月) 8:50
今回が春作最後の講習会ですが、個別の作業(雑草取りや肥培管理、収穫)などが毎週続きます。これからが腕の見せ所です。
ナスはV字栽培にするか放任栽培にするかを選択します。放任栽培は文字通り何もせず、なったナスを順次収穫する方法ですが、7月後半から8月にかけて成り疲れのため収穫量が減り、その時に剪定し、9月に収穫できるようにする方法です。V字栽培は支柱をⅤ字にし、常に切り戻しをして秋まで継続して収穫する方法ですが、その分手間がかかります。今回、私の性格とは異なるV字栽培を選択しました。
今日はキャベツの寒冷紗を外したところ、虫の被害もなく結球していましたので、一つ収穫しました。ところが、前回間引きして残したカブの葉が虫の被害に遭って穴だらけです。野菜の中で一番美味しいのがカブの葉と言われていますが、狙われていました(がっかり)。
前回の間引きの際に、全部採ってしまえばよかったのに(悔しい)。
ピーマンが4個採れました(写真撮り忘れ)。
トウモロコシも雄花が咲き始めそうです。
寒冷紗が外されつつあり、畑が畑らしく一面緑になってきましたが、これから暑さを迎え、収穫に向けての戦いが始まります。

V字栽培を選択 

カブ(葉は虫に食われていました) 

トウモロコシの雄花(もう少し) 

キャベツも結球しています 
バーチャル野菜作り(春作)⑧ 831  2013/5/27(月) 8:59
その②
間引きを忘れた大根も1本収穫しました。
キュウリも可愛い実が出来ています。
トマトも1段目ですでに実を付け、2段目で花を咲かせています。
収穫のコツは、虫の被害に遭う前に収穫することですが、これがなかなか難しいのです。

キュウリ(写真では花の下が実です) 

トマト 

本日の収穫(袋の中はレタス) 

段々、畑らしく一面緑になってきました 

神田祭 小川町3西  2013/5/29(水) 8:56
Suzuki 氏より3西HP掲示板に投稿がありました。ご覧ください。

[タイトル] : 神田祭ビデオ
[コメント] : 「神田祭 神田中央連合 小川町」のビデオ〔ダイジェスト版)をYou Tubeにアップロードしました。
   http://youtu.be/5zeSlIiXhF8 を、ご覧下さい。

五月場所千秋楽 dSK69  2013/5/27(月) 9:40
席は向正面でした。

 

 

 

 
千秋楽 Dolce  2013/5/28(火) 14:05
千秋楽にいらしたのですね。羨ましいです。以前の写真同様、土俵の上の色合いの美しさはパレットのようですね。ブルーの装束が庄之助さんですね。この日は、第36代木村庄之助さんの最後の裁きとなり、支度部屋の前で、白鵬が感謝の花束を渡すのをテレビで見ていました。

もうすぐ20万アクセスですね 多貮の諫鼓鶏  2013/5/30(木) 15:28
もうすぐ20万アクセスですね〜。
どなたがなられるのでしょうか?

昨日ママチャリ散歩をしていたら、東京駅のオアゾビルの所で、ワイシャツ姿のサラリーマンとすれ違いました。白いビニール袋を提げていたので、お昼時だしどこかでお弁当を買って食べるのかな?と眺めていたらいきなり植え込みにしゃがみ込んで何かを拾っていたのです。すれ違う時見たら、白いビニール袋の中は空き缶で、拾ったのは煙草の吸殻でした。
まだ30代位のサラリーマンでした。頭が下がります。
秋葉原辺りでは、会社から数名が出てゴミを拾っている姿を見かけたことがありますが、東京駅では初めてでした。一人でするということは結構勇気のいるものです。その街に働いていてやっぱり綺麗な方が気持ちいいですよね。偉いな〜!何だか嬉しくなりました。

千代田区は歩き煙草は禁止していますが、まだまだ吸い殻のポイ捨ては多いし、皇居周辺も空き缶や、お弁当の容器の放りっぱなしがあります。残念だな〜といつも思います。
多町は毎朝ホウキとチリトリを持って掃除をして下さる方が多いのは町自慢です。6月は一斉掃除の日がありますが、日々の心がけを私ももっと見習わなくてはと思います。
いよいよ 神田公園出張所HP担当  2013/5/30(木) 20:09
20万アクセス、今夜か明朝ですね。
10万アクセスは、平成21年6月14日でしたので、それから、4年後になります。10万アクセスが発足から5年後でしたので、今回、その倍の10万アクセスは1年早くやってきました。キリ番ゲットした方は、是非記念のコメントを残してくださいね。今から、コメント考えなければ・・・。

本庄へ・・・ 多貮の諫鼓鶏  2013/5/31(金) 21:47

麦秋の横の水を張ったたんぼ 

自分で絞った醤油 
梅雨の合間の快晴。
今日は本庄にある醤油、味噌、豆腐を作っている会社へ研修?に出かけて来ました。
高崎線からの風景は、麦秋・・・その横に田植え・・・広い空!!
神田とは違う風景の中、美味しいお豆腐、野菜料理を沢山いただき、自分で醤油を絞ったり、豆腐を作ったり楽しい1日でした。安全な食べ物を作っている方の熱い気持ちに、軽薄な私は少なからずショックを受けました。

帰宅してホームページを開けてみると20万突破!おめでとうございます。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2013年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります