ディスカバー神田公園地区カウントダウン 実行委員ぷち 2011/2/20(日) 13:53
|
開催まであと14日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 2週間後には楽しい企画満載のイベントが行われることでしょう! シークレットアイテムがゲットできるかも?
|
実行委員会 広報担当 2011/2/20(日) 18:05
|
本日発行の広報千代田にディスカバー神田公園地区ウォークラリーのことが掲載されています
|
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン 謎の実行委員 2011/2/23(水) 19:15
|
開催まであと11日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 色々質問ありますが、広報担当さんが詳しく答えております。 当イベントは雨天でも実施可能な内容であると考えておりますので、 基本的には開催されるものとして準備を進めています。
|
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン 謎の実行委員 2011/2/21(月) 19:19
|
開催まであと13日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 たっぷり英気を養った実行委員達がやる気満々で準備しています。 もう2週間ありません、最後まで気を抜かずに走り切りましょう! ウォークラリーですけど! |
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン ソワソワ実行委員 2011/2/22(火) 10:00
|
開催まであと12日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 刻一刻と開催が迫って来ます。準備万端のつもりですが、何か忘れているような・・・ ソワソワと過ごす毎日が続きます。参加される予定の皆さんもソワソワして来たでしょうか? そのソワソワした皆さんの期待に応えるべく、実行委員はコツコツと準備を進めております。 3月5日をお楽しみに!! |
お尋ね ご意見番 2011/2/23(水) 14:04
|
参加予定の人に尋ねられたのですが、参加者に配布されるものの中に、トイレの所在地は書き込まれていますか? |
確認 ウキウキ参加者 2011/2/23(水) 15:46
|
実行委員の皆さま準備ご苦労様です。 1〜2時間のウォーキングでスタートとゴール地点は公園なので、基本的にトイレの心配は無いですよね! イベント当日は良い天気になる事を望んでおりますが、もし悪天候(雪等?)で中止の場合は「大好き神田HP」で何時頃わかるのでしょうか? |
お天気 犬好き神田 2011/2/23(水) 17:46
|
ワンちゃんと一緒にお世話になります。 しかし少しでも雨が降ると家のワンちゃんは歩いてくれません。 当日は絶好のウォーキング日和になる事をお祈りしております。 また実行委員会(青年部長研修旅行会)さんの熱い会議やその他の活動がすごく気になりますので、どなたかひろばの投稿をお願いいたします。 もちろん写真付きでね! |
研修旅行 イケイケ実行委員 2011/2/23(水) 18:52
|

熱く語る青年部長 |
研修旅行での白熱した会議など旅行の報告は只今作成中なので しばしお待ちをお願いします。 でもサービスショットで少しだけ見せちゃいます。 3月5日はディスカバー神田公園地区に3(ミンナ)で5(ゴー)だー |
ご質問ありがとうございます 実行委員会 広報担当 2011/2/23(水) 18:59
|
ご意見番様いつも有難うございます ウキウキ参加者様のご意見の通り神田公園にはトイレがあります そのほか6箇所の目的地にはトイレのある箇所が複数ございます
ウキウキ参加者様 天気のご心配有難うございます 晴れることを期待しておりますが小雨でも決行いたします どちらにしろ当日の朝に大好き神田ホームページに開催か中止か掲載するようにいたします 何時になるかは後日この掲示板でご連絡いたします
犬好き神田さま いつもお世話になっております 真面目な研修旅行の模様は後日旅行幹事さんが掲載してくれると思いますので当掲示板を引き続きご覧下さい
|
3(ミンナ)で5(ゴー)だーの続き ワクワク参加者 2011/2/24(木) 12:53
|
実行委員の皆様…研修旅行お疲れ様でした。 熱く語る青年部長の写真良いですね! 表情、ファッション、ポーズとも完璧です。 3月5日はディスカバー神田公園地区に(三々五々)集まりましょう! |
|
|
内神田地区CATV組合新年会お招きいただきありがとうございました。 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/24(木) 19:05
|
平成23年2月19日(土)恒例の内神田CATV組合(山本理事長)の新年会が開催されました。(会場は区立スポーツセンターの向いのあり華福さん・・・中華料理のお味が天下逸品です。マスターも気さくな方で会の和やかさを、いつも蔭ながら引き立てておられます。) ○はじめに山本理事長様(いつもにこにことして和やかな話しぶりに定評がございます)から「いよいよ今年の7月に地デジへの本格移行となりますが本年も皆様にとり良いお年でありますように願っております。」とのご挨拶があり懇談に入りました。・・・ほんとうに神田のあいさつは端的で短いのです。・・・ |

開会のご挨拶(山本理事長) |

澤田さん(司一) |

秋山さん(旭・西口商店街) |

手馴れた司会(松本さん) |
|
内神田地区CATV組合新年会2 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/24(木) 19:13
|
写真続き・・・百聞は一見に如かずです。大変和やかな会場の雰囲気をスナップでご案内させていただきます。CATVの供給元であるTCN(東京ケーブルネットワーク) ◆製作部の瀬間次長さんからは「CATVテレビで千代田区の町会情報を情報提供していきたい。」との具体的な本年の事業計画のお話がありました。・・・・(何かご意見はとの司会の松本さんの言葉に反応してしましました)実は神田公園地区連合町会の町会情報は『大好き神田』というインターネットを通じたホームページで情報の発信・受信を行っています。ただいまのご提案は千代田区全体の町会情報を想定されているかとは思いますが、神田公園地区の場合には町会の電子回覧板としての役割や情報交換のプラットフォームとして「大好き神田」が地域活性化事業として、足掛け7年間経過して、しっかりと定着しています。何らかの形で重複しない形で相互協力できると良いですね。・・・・」 |

テーブル1 |

テーブル2 |

テーブル2−2 |

テーブル2−3 |
|
内神田地区CATV組合新年会3 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/24(木) 19:17
|
写真続き・・・◆ところで、3月5日(土)には神田公園地区の地域活性化事業としてディスカバー神田公園地区と名を打って知っているつもりで実は余り知られていない神田の歴史や魅力を再発見していただくためウォークラリーを開催します。連合町会の青年部が中心になって昨年7月以来8か月にもわたって練り上げてきた神田公園地区連合町会の事業です。よろしく、ご周知ください!10時からラリーはスタートしますが先着500名様となります。ラリーの開始に先立って9時30分からプチイベントとして開会式があります。等々・・・・・としっかりとPRさせていただきました。 |

テーブル3 |

テーブル3(山本理事長自ら) |

テーブル4 |

テーブル4−2(私もアップでね) |
|
内神田地区CATV組合新年会4 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/24(木) 19:23
|
写真続き・・・・本当に長い歴史がある内神田CATV組合です。米山顧問や司会の松本さんの先代からの脈々とした協調と融和の心がCATVを通じて一つにまとまっている息の長いー組織ということ参加者の方からご教示いただきました。・・・・本日はお招きいただきありがとうございました。本年もご指導・ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 |

ごあいさつ(鈴木さん・旭) |

恒例の神田の歌声の競演1 |

新年らしい粋な小唄で・・・ |

最後においしかった料理のいったんです。 |
|
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン 実行委員ぷち 2011/2/24(木) 20:31
|
開催まであと10日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 ついにあと10日です。 実行委員の皆さんは最後の仕上げに入りましょう!! 参加者の皆さんはお楽しみに!!!
|
3月5日のこだわり ドキドキ参加者 2011/2/25(金) 17:33
|
ウォークラリーの詳細がわからないので、今からワクワクドキドキしております。当日はお手柔らかにお願いいたします。 3月5日はディスカバー神田公園地区に3(ミンナ)で5(ゴー)だー! 三々五々に集合し、目指せ3(参加者)5(五百人)! 実行委員の皆様3(サンキュウ)5(ご苦労さん)! |
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン 実行委員ぷち 2011/2/27(日) 16:36
|
開催まであと6日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 さてさて残り1週間を切りました。 参加者の皆さんも始まるのが待ち遠しい頃だと思います。 実行委員の皆さんは準備万端ですか?あと少し頑張りましょう! |
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン ソワソワ実行委員 2011/2/26(土) 20:41
|
開催まであと7日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 いよいよあと一週間となりました。各実行委員準備は万全かと思いますが、気を抜かずに頑張りましょう! と自分に言い聞かせてますが… |
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン 実行委員ぷち 2011/2/25(金) 17:39
|
開催まであと8日。詳細はチラシ・ポスター・HP等で確認して下さい。 カウントダウン1日間違えてました。すみませんm(_ _)m。 今夜も会議頑張りましょう!そして盛り上がって行きましょう!!
|
|
|
平成23年落語を楽しむ会(小川町三丁目南部町会) 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/28(月) 9:24
|
平成23年2月25日(金)午後6時30分から恒例の小川町三丁目南部町会の落語を楽しむ会が錦町の然(ぜん)にて開催されました。 仲谷町会長の開会のごあいさつの後「落語を楽しむ会」がはじまりました。(司会は、河村青年部長) 今年は、当初予定されていた恒例の柳家喜多八師匠が急病のため、ピンチヒッターで紅一点の「太田そう」さんによる三味線の出囃子と演目が変わりました。・・・東京芸大や早稲田の落研で勉強され、現在は上野の「鈴本」などの出囃子を担当されているとのことでした。(全国に700人の落語家さんの全員の出囃子を爪弾くことができるとのこと。出囃子は二つ目からで前座は共通曲の前座の上がり1曲とのこと。・・・やはり、生で聴く三味線に音色は艶がありますね。) 楽しむ会の後は会場を隣に移して、新年懇親会となりました。 |

仲谷会長ごあいさつ |

司会の河村青年部長 |

「太田そう」さん |

第20代出張所長の黒川さん |
|
平成23年落語を楽しむ会2 神田公園出張所連合町会担当 2011/2/28(月) 9:55
|
写真続き・・・懇親会では元神田公園出張所長の黒川さん(現区監査事務局長)のご発声で乾杯をしました。また、昨年の本会でもお会いした服部元所長(区保健所生活衛生課長)からもごあいさつがありました。(・・・・千代田保健所が昨年九段下へ移転しましたがお忘れなきよう・・・・) ○会場には、田村帽子で有名な田村さんご夫妻(ご主人・・・黒色にダークグレーのステッチが入ったボルサリーノがとてもお似合いでした。)や消防団や長寿会コスモスでご活躍の杉浦さんのにこやかなお姿もありました。また、終了間際神田警察の丸山署長が息を切らして駆けつけました。(・・・来週の月曜日付けで発令が出てご栄転とのお話がありました。・・・「神田の皆さんには、様々な面でご支援をいただきありがとうございました。今後とも神田警察をよろしくお願い申し上げます。・・・こちらこそ、お世話になりました。どうか新しい任務につかれても御身体に気をつけられご活躍のこと心からお祈り申し上げます。) お招きいただきありがとうございました。本年もどうかよろしくお願い申し上げます。(今年の新年会は、本会が最後となります。種々お心遣いを賜り厚く御礼申し上げます。) |

第21代所長の服部さん |

新年懇親会の様子1 |

新年懇親会の様子2 |

神田警察の丸山署長もかけつけました! |
|
|
|
ディスカバー神田公園地区カウントダウン ウダウダ実行委員 2011/2/28(月) 14:16
|
開催日まであと5日。詳細はチラシ・ポスター・HP等でご確認下さい。 雨の中、実行委員は今日も仕事の合間を見付けては、神田警察に道路許可を取りに行ったり 準備にいそしんでおります。 開催日の3月5日は偶然にも映画ドラえもんの初日ですが、ディスカバーの方が何倍も面白い(絶対!!)と思うので ウォークラリーに参加してから遊びに行きましょう。 景品の数ではドラえもんに負けていないと思います。 また神田公園地区の中には、映画やお芝居のチケットを売っている某有名チケット屋さんもあるので ディスカバーしながら、その辺もチェケラ!!(check it out) 大勢の方々のご参加を心よりお待ちしておりま〜す。 3(ミンナ)で5(ゴー)だー!! |
実行委員会 広報担当 2011/2/28(月) 17:53
|
ウダ宇田実行委員さんが言うように景品盛り沢山でお待ちしてますよ
さて宿題となっていました当日の開催か中止かの件ですが、当日朝8時から8時半までにはこの掲示板でお知らせできます 皆様ご参加よろしくお願いいたします |
ドコデモドア ルンルン参加者 2011/3/1(火) 9:20
|
実行委員の皆様お疲れ様です。 ウダウダさんがおっしゃる通り、各チェックポイントでは知っているようで知らない神田が見られるのですね!正に神田版どこでもドア! 映画ドラえもんは日曜日に延期します。 |
わかりやした。 協賛しちゃってる者 2011/3/1(火) 9:47
|
ではでは・・本部景品にドラえもんのチケットを出しやしょう。 |
|
|
「平家物語」を聴く・観る・知る・感じる! 原典「平家物語」を聴く会/佐々木 2011/2/22(火) 16:34
|
笛・尺八のワークショップと、DVD原典「平家物語」上映会 開催決定! 神田で「文化の原点」に触れてみませんか?
2011年3月16日(水) ●昼の部15:00〜16:30 ●夜の部18:00〜19:30
会場:千代田区内神田1-10-8潟nゴロモ5F 参加費:2,000円(お茶・お菓子つき) ☆映像上映:「競(きおう)」(出演:市川亀治郎) ☆演奏会・ワークショップ:「日本の楽器、笛・尺八」(演奏:設楽瞬山)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お申し込みは・・・NPO法人 原典「平家物語」を聴く会 事務局 〒101-0047千代田区内神田1-10-8潟nゴロモ内 担当/佐々木・伊藤 п@0120-94-1044、03-6673-3863 / Fax 03-6672-5850 E-mail:info@heikemonogatari.jp |
まだまだ募集中です! 原典「平家物語」を聴く会/佐々木 2011/3/8(火) 9:25
|
イベントへのお申し込み、絶賛受付中です!! 今回は、笛・尺八奏者、"設楽瞬山"によるワークショップと尺八による「都山流本曲「慷月調」の演奏会も開催します。 皆さま御誘い併せの上、ぜひぜひお越しください!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|