
区生活環境部長ごあいさつ |

熱い思いを語る秋山理事長 |
午後2時からは同じ4階洋室にて、省エネ診断結果など平成21年度グリーンストック作戦の報告会が開催されました。当日出席者総数合計52名〜環境安全部調べ(推進協議会メンバー5名、ビルオーナー等6名、事業者等24名、事務局・大学等 17名) 冒頭区大畠環境安全部長から「90年対比2020年にCO2△25%を目標に、千代田区でも「環境モデル都市」の取り組みを進めている。区内には12,000棟ビルがあるので省エネ対策がCO2削減にきわめて有効と考える。この内神田地区をモデル地区としたグリーンストック作戦が、今後の取り組みの「きっかけ」となればと願っています。」との趣旨の挨拶がありました。 また、モデル地区の地域の旗振り役として秋山神田駅西口商店振興組合理事長からは「4万人の夜間区民に加えて85万ともいわれる昼間区民をも巻き込んだ省エネ・CO2削減の取り組みを率先して進めることで、良好な環境を次世代につなげる第一歩となればとの思いで参画している。昨年秋には、西口商店街・出世不動通り商店会など内神田エリアで「千代田ECO祭り」と名を打って省エネコンテストやLED照明のデモンストレーションなどの啓発活動を行った。この取り組みが来年・再来年につながっていけば良いなあと思っています。」との力強いメッセージを含んだごあいさつがありました。(所用のため中途半端で申し訳ありません。続きは明日以降に投稿させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。) |